暮らしの保健室 9月のイベント 参加者を募集しています。
◎9月14日(水)10:00~12:00 「認知症症カフェ」
認知症カフェは認知症の人、家族、地域住民、専門職等が誰でも参加でき、集う場所です。オレンジカフェと呼ばれることもあります。認知症は誰にでも起こりうる脳の病気です。この機会に認知症について話してみませんか。 (定員8名 要申込 参加無料)
◎9月28日(水)14:00~15:30 「認知症サポーター養成講座」
認知症サポーターとは認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域や認知症の方やその家族に対して、出来る範囲で応援するのが認知症サポーターです。何か「特別なこと」をするのではなく、講座で学んだ知識を家族や友人に伝えていく、認知症の方や家族の思いを理解するよう努めるなどもサポーターにできる支援の一つです。認知症サポーターになって地域で認知症を支え合う一員になりませんか。
(定員8名 要申込 受講無料)
◎9月30日(金) 10:00~12:00 「俳画教室」
講師:折原和穂氏
俳画とは俳句を絵で表現する日本の伝統絵画です。あっさりとした筆遣いで表現するのがポイントです。先生のお手本を見ながら、ひとり一人丁寧にご指導いただけます。 筆、日本絵具は貸出しています。
(定員7名 要申込 材料費300円)
お申し込みはホームホスピス秋田まで ☎018-853-6835
または暮らしの保健室お問合せフォームから必要事項を入力し、 「○〇〇講座」申込とご記入ください。